ゼロからわかる医療事務の資格(種類と一覧、取得の方法)

■ 人気の医療事務資格はどれ?

*2018年2月1日更新版。

医療事務の資格は数えきれないくらいあります。その中で、人気のある資格には次のようなものがあります。

メディカルクラーク(医療事務技能審査試験)
・医療事務管理士技能認定試験
・診療報酬請求事務能力認定試験

これらの資格は、さらに医科歯科に分かれています。

いずれも、国家資格ではなく民間資格です。

3つの資格ともに受験資格はとくにありません。ですが、専門知識が多いことから、独学ではなく資格学校や通信講座を活用した方が、スムーズに勉強が進められると思います。


メディカルクラークと医療事務管理

初めて資格を取る場合ですと、メディカルクラーク」や「医療事務管理士」が人気です。試験は、「メディカルクラーク」は毎月、「医療事務管理士」は2か月に1度の間隔で行われています。

メディカルクラークの合格率は5〜6割のようです。医療事務管理士の合格率については、医科:4割〜6割、歯科:6割〜8割くらいです。

メディカルクラークニチイ学館(通学・通信)、医療事務管理ユーキャン(通信)、ソラスト(通信)などがよく知られています。

歯科については、ニチイ(通学・通信)やユーキャン(通信)の歯科助手講座があります。

ニチイの歯科助手講座ですと、メディカルクラーク(歯科)」歯科助手技能検定」の2つの資格の同時取得をめざすことができます。

ユーキャンの歯科助手講座については、「歯科 医療事務管理士」の資格が対象になっています。

なお、医療事務管理については、当ブログの以下の記事でも解説しています。

【ゼロからわかる】医療事務管理士の資格試験(難易度,合格率 etc)


■ 診療報酬請求事務能力認定試験

試験は年2回(7月、12月)行われています。

最新の日程等は、以下の公式ページにてご確認ください。

診療報酬請求事務能力認定試験

「診療報酬請求事務能力認定試験」は難易度ちょっと高め。そのため、実際に仕事に就いてから取得する人も少なくありません。就職での評価が高い分、試験勉強は努力が必要です。こちらは、日本医療事務協会(通学・通信)やヒューマンアカデミー(通学・通信)などが講座を開講しています。

wikiによれば、これらの資格の中でこの中で、難易度が高いのは、医療事務分野では唯一、厚生労働省認可国家認定試験である「診療報酬請求事務能力認定試験」なのだとか。

ただ、この資格も他の医療事務の資格同様、国家資格そのものではありません

診療報酬請求事務能力認定試験は難易度が高く、合格率も低い最難関。実際に医療事務に携わっている医療機関の現役職員も多数受験しているそうです。合格率は、過去平均で30・1%(医科29・9%、歯科38・3%)(2018年2月1日現在)。

過去の合格率については、当ブログの以下の記事で取り上げています。

【合格率は30%前後】 診療報酬請求事務能力認定試験 難易度


■ 就職では資格よりも実務経験重視?

医療事務の仕事は、資格なしでやっている人もいます。転職の場合は、資格より「実務経験があるかないか」の方が重視される傾向があります。

とはいえ、採用選考では、実力が同じくらいで資格がある人と資格がない人とがいた場合、資格がある人の方が魅力的に映ります。ですので、資格を取っておくに越したことはありません。

医療事務の仕事については、当ブログの次の記事をご覧ください。

【まるわかり】医療事務 仕事内容

リンク先の記事では、人気の調剤薬局事務の資格についても触れています。


■ ちょっとした疑問はYahoo!知恵袋で解消

過去にたくさんのQ&Aが行われていますから、一度Yahoo!知恵袋をのぞいてみるといいです。

Yahoo!知恵袋(医療事務の資格についての検索結果)


■ 種類と一覧

種類と一覧については、wikiが参考になります。以下、wikiからです。

・財団法人日本医療保険事務協会
 診療報酬請求事務能力認定試験

・日本医療事務協会
 保険請求事務技能検定試験

・日本医療事務検定協会
 医療事務検定1級〜3級

日本医師会
 医師会認定医療秘書
 医療保険事務士
 ※医療事務資格取得講座に加えて認定試験も実施、講座内で資格を取得

・全国医療福祉教育協会
 医科2級医療事務実務能力認定試験
 2級医療秘書実務能力認定試験
 医療事務OA実務能力認定試験
 電子カルテオペレーション実務能力認定試験
 医師事務作業補助者実務能力認定試験

・財団法人日本病院管理教育協会
 医療管理秘書士
 医療管理士資格認定試験
 医療事務士資格
 病歴記録管理士

・株式会社技能認定振興協会(JSMA)
 医療事務管理士技能認定試験

医療保険学院
 医療保険調剤報酬事務士
 医療保険士認定試験
 ※医療保険学院の医療保険関連コース受講後、修了検定試験合格で取得

・社団法人日本病院会
 診療情報管理士登録

・医療秘書教育全国協議会
 医療秘書技能検定
 医事コンピュータ技能検定試験(3級・2級・準1級)

・財団法人日本医療教育財団
 医療事務技能審査試験(メディカルクラーク

・財団法人日本病院管理協会
 医療事務士
 ※協会の教育指定校で講座

以上、wikiより抜粋。

たくさん種類がありすぎて、もう、わけわかりません(;´Д`)

ひとまずは、大手のニチイ学館日本医療事務協会ソラスト(旧 ニック、日本医療事務センター)、ユーキャンなどの医療事務講座を調べてみた方が速いような気がします。


■ 医療事務講座の資料を一括請求

無料の資料請求最安価、最短の医療事務講座を探すのに役立つHPとしては、以下のサイトなどがあります。


【関連記事】

【最新まとめ】医療事務 資格 難易度(医療事務資格試験 合格率)