【検索革命】google+の本当の破壊力(使い方,入門,失敗談)

google+の本質は、検索革命】

google先生は、2011年9月、google+(グーグルプラス)を一般公開。誰でもgoogle+を楽しめるようになりました。ここまで、google+は、破竹の勢いでユーザー数を伸ばしてきました。

ユーザー数1000万人を突破するまでにかかった年月

GREE: 5年2ヶ月
Evernote: 3年4ヶ月
mixi: 3年3ヶ月
Facebook: 2年8ヶ月
twitter : 2年7ヶ月
Foursquare: 2年3ヶ月
ニコニコ動画: 23ヵ月
Youtube: 14ヶ月
Google+: 15日

【招待×正体】Google+はじめました+より。

まだ試していない人はnanapiの使用方法&入門が役に立ちます。

nanapi google+の使い方徹底ガイド
 *登録から退会まで、わかりやすい入門ページです。

口コミ・評判では、 google VS facebook の戦争勃発?と受け止める声がありますが、実は次元がまったく違う話だと私は思います。google+の注目ポイントはたった1つ。google先生がいどむ「検索革命」が成功するかどうか。それに尽きます。


【検索結果に、フォローした人のアイコンが続々と登場】

google+は、twitterのように、気になる人をどんどんフォローしていく機能があります。そして、google+の本当のメリットは、グーグル検索との連動にあります。ネット上で指摘する声があまりないようなので、とても重要だと思う点をひとつだけ、ここで触れておきたいと思います。

google+に登録後、グーグルで検索すると、自分がフォローした人のアイコンが、続々と検索結果に登場するようになるのです。あたかもネットの水先案内人のように。

たとえば、私は放射能ニュースではなゆーさんのブログを貴重な情報源のひとつにしています。で、グーグルプラス上ではなゆーさんをフォローすると、以降、放射能情報をグーグル検索するたびに、はなゆーさんのアイコンが続々と検索結果に現れてくるではないですか。はなゆーさんがどのページを評価したのかがひと目でわかります。

ちなみに、はなゆーさんのgoogle+こちら


【フォローした人のおすすめページがわかる】

そう。googleがめざす検索革命の本質は、「人力検索」。自分が信頼した人が、いったいウェブ上のどのページを評価したのかが検索結果に付加されます。

もし、各分野の専門家をgoogle+でフォローしつくしたら、どうなるでしょう。あらゆる検索結果に、専門家のおすすめページが示されることになります。


SEOの終焉】

とどのつまり、google+は、SEOの息の根を止める最後の一撃になりそうです。google+のユーザーは信頼する人を検索エンジンに次々と組み込むことが可能です。この検索エンジンを人格化しようとする試みこそが、google+の本質だと私は考えます。まさに、グーグル先生が単なるシステムから人間になった瞬間を、私たちは目撃しつつあります。


google+は、実名制】

google+を昨日から本格的に使っています。そこで大きな失敗をしてしまいました。ニックネームで登録してしまったんです。でも、google+は実名制。ハンドルですと、アカウント凍結の憂き目を見る危険があるそうです。これからはじめる方は、私のような失敗をしないでください。ちなみに、この失敗後いったんgoogle+を退会。登録し直しました。

最後に、私のアカウントはこちらです。よろしければフォローくださいね。

Mitsuo Saito(ぐんま先生)


【おすすめ記事】

【放射能】青森県のりんご「セシウム不検出」は本当か?(リンゴ)
【放射能の対策】らでぃっしゅぼーや、ローソンとネットスーパー

・[http://d.hatena.ne.jp/rakkochan/20110825/p1:title=【放射能】「さんま は危険」2つの根拠(サンマの放射能汚染)]