【価格・評判】RO逆浸透膜浄水器(コーウェイ、寺岡精工、マンフィード)

【RO膜方式なら放射性物質除去可能】

放射線医学総合研究所では、(2011年)3月24日〜3月27日にかけて取水した千葉市内の水道水を使って、煮沸、炭、活性炭、中空糸膜フィルター、RO水(逆浸透膜)(注1)などの放射性ヨウ素の除去効果について、実際に実験を行いました。その結果、RO水(逆浸透膜)以外では、ほとんど、あるいは限定的な除去効果しか期待できないことが分かりました。

放射線医学総合研究所公式HPより。

三者機関の調査結果では、RO方式の逆浸透膜浄水器以外の装置では、放射性物質の除染は困難、ということのようです。


【RO方式の逆浸透膜浄水器とは】

逆浸透膜(ぎゃくしんとうまく)とは、ろ過膜の一種であり、水を通しイオンや塩類など水以外の不純物は透過しない性質を持つ膜のこと。孔の大きさは概ね2ナノメートル以下(ナノメートルは1ミリメートルの百万分の一)で限外ろ過膜よりも小さい。(中略)RO膜とも呼ばれる。

逆浸透膜 - Wikipediaより。

福島第一原発放射能漏れ事故でRO式浄水法に注目が集まっています。RO浄水システムは、海水から純水をつくる装置として知られています。もともとは放射性物質除去用としてつくられたわけではないため、これまで実証データがほとんどありませんでした。しかし、福島原発事故以来、矢継ぎ早に第三者機関による実証データが公開され始めました。


【コーウエイ】

コーウェイは(2011年)4月18日、自社製品の家庭用逆浸透膜(RO)浄水器フィルタを用い、福島県福島市で採取した雨水をろ過する試験を実施した結果、放射性ヨウ素ならびに放射性セシウムに対する除去能力を確認したことを発表した。

・コーウェイ、家庭用RO浄水器フィルタで放射性ヨウ素/セシウムの除去を確認 (マイコミジャーナル) - Yahoo!ニュースより。

コーウェイの逆浸透膜浄水器の実証試験を行ったのは、第三者機関である日本環境調査研究所です。

(参考)
日本環境調査研究所公式HP

cowayの浄水器は世界の200万世帯が活用。韓国で浄水器シェア1位のメーカーです。


寺岡精工

今回、福島県飯館村役場の協力の下、放射性物質を含んだ同役場の水道水を原水とし、ECOAのろ過能力測定を実施、放射性物質の除去に効果があることが確認されたという。

寺岡精工、自社の逆浸透膜ろ過システムによる放射性物質の除去効果を確認 | エンタープライズ | マイコミジャーナルより。

寺岡精工の実証試験を行った第三者機関は化研です。

(参考)
株式会社化研HP


【マンフィード】

マンフィード社は、放射性ヨウ素のろ過の実証実験を第三者機関に依頼。試験に合格したと発表しました。

株式会社マーフィード、『R.O.ピュアウォーター水自販機の放射性物質除去率』の調査結果を発表〜逆浸透膜飲料用浄水器の放射性物質除去性能について〜 | 広報支援・プレスリリース 配信サービス【@Press:アットプレス】

なお、マンフィードのRO浄水器(水の自販機)はスーパーなどに設置してあります。


【RO浄水器の価格・レンタル料金】

・コーウェイの家庭用浄水器の販売価格
 NEOS(ネオス)RO逆浸透膜浄水器 P-07CLの1台の値段は約63000円。

・コーウェイの浄水器レンタル費用
 レンタル料金は、月々6,500円〜8,000円くらい。

寺岡精工
 業務用であるため、安いものでもECOA-V80C(POCO)が250万円。

・マーフィード
 家庭用のRO浄水器「エキスパート150」は30000円前後。


【RO浄水器の課題】

たとえ放射能が除去されたとしても、浄水器内に濃縮された放射能が残ってしまわないのか。

そう心配する人も多いかと思います。コーウェイや寺岡精工については、汚れた水も外に排出してしまうようです。購入の際にはこの点をきちんと確認する必要がありそうですね。