就活生が「はてなブックマーク」を使った方がいい5つの理由

twitter就活」という言葉はあるのに「はてな就活」とは言わない。

これってさみしいことだと思うんです。


次の5つの理由から、就活生は、はてなブックマークはてブ)使っときましょう。

はてなに頼まれてはいないんですが、おすすめしてます)




1、パソコンは壊れる
2、情報弱者にならない
3、コミュニケーション能力を磨く
4、ダメだしで、エントリーシート力がアップする
5、はてなーにOB・OG訪問する




【パソコンは、いつか壊れる】



5回。
これは私がパソコンを買い替えた回数です。


うち、3台は壊れました。


パソコンはいつか必ず使えなくなる運命にあります。


ですから、パソコンのデータはバックアップをとることが必須です。


パソコンが壊れると、パソコン内のブックマークも失われます。
だから、よく使うブックマークははてブしておくのが賢明です。




はてブで情報強者になる】



「おお、いい情報が押し寄せてくる!」。
1か月くらいはてブを使ってみてようやく、生きのいい情報が集めやすいことを体感しました。


使い始めてすぐには、はてブの有用性ってわからないと思います。ですが、デキる人のブックマークを共有させてもらうことで、どんどん興味深いサイト&情報を共有できるようになります。


まずは私のブックマークと、私がフォローしているブックマーカーあたりをお気に入り登録してみたらどうでしょう。


きっと「外部脳ってこういうことなんだ」っていう発見がありますよ。




【コミュニケーション能力が磨ける】



自分のtwitterのつぶやきって、意外とクリックされていないものなんです。


連携機能を使うと、ブックマーク(はてブ)した記事を、はてなからtwitterに投稿することができます。
はてなからツイートすると、自分がツイートした記事がいったい何クリックされたのかが表示されます



「フォロワーさんはどんな情報を求めているのか」
「どの時間帯にどういう種類の情報を提供すればいいのか」


そんなことが手に取るようにわかります。




【ダメだしで、エントリーシート力がアップする】



はてブでのコメントは、はてなスターによって評価され、
はてなダイアリー(ブログ)は、はてブによって審判が下されます。



イメージ



要は、人気のない記事は見向きもされないということですね(汗)


はてなのサービスを使い続ける限り、PDCAサイクルから逃れることができないんです。


Plan(計画)→Do(実行)→Check(検証)→Action(実行)そしてPlan→・・・



これはまさに、仕事がデキる社会人に求められている習慣、そのもの。
とくにコミュニケーション能力をCheckされる機会を、はてなでは得ることができます。


そしてあなたのエントリーシートの書き出しは、こんな風になるはずです。


・貴社が私を採用しなければならない3つの理由
・ホームレス・イラン人が私に語った驚くべき真実とは?


タイトルや、文章の書き出しの1行目がいかに重要か。
はてなダイアリーホッテントリはてなブックマーク人気エントリー)をめざすと実感できます。




はてなーにOB・OG訪問する】



現在facebookで盛り上がっている人の多くがはてなーはてなのユーザー)でもあります。
中心人物は天野仁史(あまのひとし)さん(あまちゃん)。


参考)IT戦記あまちゃんのブログ)


この人、はてなダイアリーの人気者。いわゆるアルファ・ブロガーってやつですね。
で、はてなユーザーあまちゃんが大好きなんです。


ということで、大学のOB・OGじゃなくても、あまちゃんとその友達にfacebookで友達申請してみてください。
そして、いいね!をひとしきり押した後、コンタクトしてみるとよいでしょう。
(プロフィール欄などに、はてなダイアリーのURLを載せてるのが目印です。はてなダイアリーをやってなくても、あまちゃんの友達の半数くらいははてなユーザーじゃないかと私は推測してます)



この人たち、オープンな方が多いですよ。


外資系の気難しい人に友達申請しまくるとスパム報告されちゃったりするので、まずははてなユーザーから攻めましょう(IT系が多いっていう特徴はあるんですが)。


仲良くなれれば、業界や会社の情報を聞けるだけでなく、直接会って自己PRやエントリーシートの添削、面接対策もお願いできるかもですよ。


仲良くなる決め手は「はてブ」。


このブログもそうなんですが、相手がはてなダイアリーをつけている場合、ブックマークしてあげることほど相手を喜ばせる手段はありません。



1user(はてブ)=5リツイートtwitter)=25いいね!(facebook



はてブすること」で、それくらいのうれしさを相手に提供することができます。


あ、あと、はてなーはてな利用者)とスムーズにコミュニケーションとるために、これは読んどくといいよ。




【関連リンク】



はてなブックマーク

・[http://b.hatena.ne.jp/hotentry:title=はてなブックマーク人気エントリーホッテントリ)]