【ゆとり教育世代の就職活動】就職難?採用難?あなたはどちらだと思いますか?

【40社受けても面接は2社「自然に涙がこぼれる」】


「夏までには就職が決まると思っていた…。甘く考えていたかもしれない」。東京都港区のハローワークで求人情報を探していた昭和女子大(東京)4年の女子大生(22)は、顔をしかめて話した。

(Yahoo!ニュース)


参考)

前代未聞の「ハイパー就職氷河期」がやって来る?就活市場にこだまする学生と企業の悲痛な叫び



【「ゆとり世代」新入社員の評判は?】


2010年の新入社員は、2002年度から導入された「新学習指導要領」に基づく教育を受けた「ゆとり第一世代」

(中略)

ダイヤモンド・オンラインの「会社の電話をとらない新人が急増中!?困った『ゆとり世代』にはこう対処せよ」という記事では、「納期に遅れた仕事の提出を待つ先輩に連絡せず共有フォルダにアップだけして勝手に帰宅した」というものがある。


(アメーバニュース)


参考)

ゆとり世代 - Wikipedia

始業15分前に出社する“ゆとり新入社員”の、真面目じゃない理由



【エントリーが16000人でもいい人材採れない】


企業サイドでは「採用意欲があってもいい人材がいない」というのです。


逆に採用担当の私の視点で見てみると、採用活動はなかなか苦しいものでした。
エントリー自体は5月時点で16000人ほど集まったのですが、なかなか合格者が出ず内定者数が伸び悩みました・・・


【就職難?採用難?】2012年新卒採用活動開始!!〜前編〜
「〜株式会社ニュートン 人事課ブログ〜」より。



【採用難?】


「いい人材が日本では採れない採用難。だから海外で人材確保する」。
そんな企業が出てきています。


「金鉱を掘り当てた気分。正直、ショックです」

 中国上海で、人材大手のリクルートが中国の有名大新卒者向けに初めて開いた集団面接会。米コンサルティング大手、ボストンコンサルティンググループ(BCG)の内田有希昌パートナーは2日間の面接を終え、こう感想を漏らした。


・中国で新卒争奪戦 日本企業、「負けず嫌い」求める(asahi.com)より。



【ゆとりバッシング(bashing)からゆとりパッシング(passing)へ?】



ゆとりbashing(ゆとり叩き)からゆとりpassing(ゆとり外し)にシフトする企業が出始めているということなのでしょうか。
あなたは就職難、採用難、どちらだと思いますか?